top of page


男子学生との対談~男性の性被害について~
◆8月13日(水)都内の会議室において、ワニズアクション 長渡康二と性暴力サバイバーである男子学生が対談を行いました。 男性の性被害者が相談しにくい理由や、声を上げるために必要なことについて、男子学生が長渡にインタビューする形でお話をしました。...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
1 日前読了時間: 1分


早稲田大学の授業に参加しました
◆1月22日(水)昨年に続き、今年も早稲田大学の授業にお招きいただきました。 自分の被害、向き合い方、そして今後についてお話しする機会をいただきました。 今回は2回目の参加となり、講師との対談形式で、経験を通じて得た教訓や今後の展望について交流する貴重な時間となりました。...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
1月22日読了時間: 1分


富山CAPでのシンポジウムを終えて
7月13日(土)富山CAP主催のシンポジウムで、斉藤章佳さんと対談させて頂きました。 斉藤さんの基調講演を聞いていた中で、「子どもは真っ白で」と表現されていたことから、当時、右も左も分からなかった子どもの頃の自分を振り返りました。思い返せば性暴力に対処・対応する選択肢や知識...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年7月15日読了時間: 2分


講演 ◆ 旧ジャニーズ性加害問題から考える〜子どもへの性暴力をゼロに!
6月9日(日)豊島区男女平等推進センター(エポック10)の主催の元、中村一也が講演しました。トークは2つ。①ジャニー喜多川による性加害事件を風化させない。②子どもへの性暴力根絶のために私たちにできることでした。 下記に当日お話したことの概要を報告します。...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年6月18日読了時間: 2分


写真家にのみやさをりさんとの対談
4月5日に写真家の にのみやさをりさん と対談を行いました。 にのみやさんとお知り合いになったきっかけは、ワニズアクションのキックオフイベントにもゲストとしてご登壇くださったり、兼ねてから私たちがお世話になっている、斉藤章佳先生のご紹介を通してでした。...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年4月22日読了時間: 2分


「Stop! 性加害」性教育が子どもを救う? 参加レポート
写真提供:青い空OBR(OBR-Japan主宰) 2月14日、青い空OBR主催のトークセッション『「Stop! 性加害」性教育が子どもを救う?』NPO法人ぱっぷす理事長の金尻カズナさんと、認定NPO法人ピッコラーレ副代表の土屋麻由美さんお二人のトークセッションを聴きにいきま...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年2月21日読了時間: 2分


#芸能人を守る法律を作ろう 記者会見参加
お笑い芸人で実業家の顔も持たれるたかまつななさんが、「#芸能人を守る法律を作ろう」と呼びかける、署名活動を始められました。 ワニズアクションから飯田、中村、二本樹も賛同人に加えていただきました。 この署名活動では、芸能の分野で働く人々の①活動環境の整備、②不当な取引の是正、...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年2月13日読了時間: 1分


加藤孝さんとの対話
1月28日に加藤孝さんとリモートで対談させていただきました。 加藤さんは、子どもを性の対象としてしまうペドフィリア(小児性愛障害)と診断されています。 小児性愛者と呼ばれる人たちは、全体の人口の1〜5%程度存在するといわれています。...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年2月3日読了時間: 2分


石田郁子さんにお話をうかがいました
1月24日、フォトグラファーの石田郁子さんにお会いして、お話をうかがいました。(長渡はzoom参加) 石田さんは15歳のときに信頼していた男性教師から性被害を受け、それは19歳になるころまで続いたそうです。 性暴力によって石田さんには何が起こるかわからない、得体の知れない恐...
子どもへの性暴力を根絶するAction Plan 1is2 many
2024年1月27日読了時間: 3分
bottom of page